Rakuten Miniの対応バンドを調べてみたら

Rakuten Miniの対応バンドが予告なく変更されていたというニュースがありました。発売時点では国内大手キャリアの主要周波数帯のBand1(2.1Ghz帯)に対応していました。しかし、現在のモデルでは省かれているようです。自分のRakuten Miniはどうなっているのか調べてみた。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Rakuten Miniの対応周波数帯

まずは、現在の状況をまとめておきます。最新モデルは5月以降に発売されたものになります。自分のRakuten Miniも5月以降に出たものになります。

最新モデル

  • FDD-LTE: Band 3(1.8GHz)/ Band 4(1.7GHz)/ Band 5(800MHz)/ Band 18(800MHz)/ Band 19(800MHz)/ Band 26(800MHz)/ Band 28(700MHz APT)
  • TD-LTE: Band 38(2.6GHz)/ Band 41(2.5GHz)
  • WCDMA: Band IV(1.7GHz) / Band V(800MHz) / Band VI(800MHz) / Band XIX(800MHz)

発売時の対応周波数帯

[製造番号(IMEI)351676110356708 以前の製品] 上記に加えFDD-LTE Band 1 (2.1GHz)、WCDMA Band I (2.1GHz)に対応しておりますが、FDD-LTE Band 4 (1.7GHz) / Band 5 (800MHz)、TD-LTE Band 38 (2.6GHz)、WCDMA Band IV (1.7GHz) / Band V (800MHz)には対応しておりません。

その後の対応周波数帯

[製造番号(IMEI)351676110356716〜351676110680487 の製品] 上記に加えFDD-LTE Band 1 (2.1GHz)、WCDMA Band I (2.1GHz)に対応しておりますが、FDD-LTE Band 4 (1.7GHz)、WCDMA Band IV (1.7GHz)には対応しておりません。

自分のRakuten Miniを調べてみる

Activity Launcherというアプリを使ってEngineer ModeにあるBand Modeで対応周波数がわかるというので調べてみました。

RM02

RM01

WCDMA 4になっていますね、またLTE-B3になっていることから一番新しいモデルとなっているようですね。

ひとこと

何もお知らせしないで変更してしまうのは違法にはならないのでしょうか?というか買った我々が違法機種を使っていることになるのかな?楽天モバイルちょっとやりすぎな感じですね。「常識をくつがえす」とはこういうことなんですか?

日本国内で使う分には問題ないのかもしれないですが、IIJmioのeSIMはBand1になっているので対応していないことに、楽天モバイルをやめたら他のサービスが使えないというのは困るね。何か対応してくれないかな。何も対応ないならすぐにやめてもいいけどね。メイン回線ではないから放置しておいてもいいんだけどね。