私のキャンプ場の選び方

2024年5月23日

私がキャンプする時にどのような場所を探すかという個人的なあまり参考にならない情報です。自分がキャンプするときは、道具をあまり使わない。使うのも最低限なものに限るようにしています。だからとても地味なキャンプをしています。

私がキャンプ場を選ぶ時に気にしているところ

  • 自然が多い
  • 人が少ない
  • 最低限な設備
  • 例外な場所

スポンサーリンク

スポンサーリンク

自然が多い

キャンプするのだから周りは自然の多い場所がいいです。周囲の自然に溶け込んでいるようなサイトはいいですね。サイトだけすごくきれいなところはあまり好みません。

人が少ない

人が少ないキャンプ場を選びます。人気なキャンプ場はあまり行きませんね。すぐ隣にテントがあるのはあまり好きじゃありません。予約する時も空き具合がわかると確認します。

最低限な設備

トイレと炊事場があればあとはいいかな。電源は、ポータブル電源があれば問題なし。トイレ以外はあまり使わないけど。

例外な場所

オートポリスサーキットでのキャンプはいつものキャンプ場の選び方には当てはめてません。レース観戦するのにテント張るという感じです。でもあの場所の標高800mなので割と夏は涼しく過ごせるのです。願わくばキャンプエリアに木があればいいんだけど、見通し悪くなるから仕方ないか。

ひとこと

個人的なキャンプ場の選び方でした。最近アウトドアメーカー直営のキャンプ場ができています。いいんだけど、キレイ過ぎる!